『Deep Descent(ディープディセント)』の攻略 – 無料デモプレイサイトです。『Deep Descent(ディープディセント)』のデータベースを掲載。ゲーム情報やボーナス情報などの情報もまとめているので、プレイする際の参考にしてください。
(当サイトでは配当倍率によってタイプ分けしていますので公式情報と異なる場合があります。)
爆発力
ミドルタイプ 最高配当調査中 フリースピン&ボーナス非搭載。カウントダウンワイルドシンボルとリスピンでビッグウィンを目指すゲーム性。
演出力
ワイルドシンボル出現でリスピン突入。コレクトメーターMAXで配当ライン3,125本に。
スピード感
消化スピードは早い。リスピンが多いので遊べる時間が多い。一撃ビッグウィンは難しくコツコツ配当を重ねていくタイプ。
おすすめ度
『Sails of Fortune(セイルズオブフォーチュン)』と似たゲーム性。段が拡張で最大配当ライン3,125本。
基本スペック
| 機種名 | Deep Descent(ディープディセント) |
| メーカー | Relax Gaming |
| ペイアウト率(RTP) | 95.00% |
| 最高配当 | 調査中 |
| ボーナス購入機能 | × |
| ジャックポット | × |
| 最低ベット | 0.1ドル |
| 最高ベット | 50ドル |
Deep Descent(ディープディセント)ルール

『Deep Descent(ディープディセント)』は5リール3〜5列、最大配当ライン3,125本のスロットゲームです。
ワイルドシンボルは通常は2、4リールに出現します。段がアンロックされると3リールにも出現するようになります。
ワイルドシンボルはすべてのシンボルの代わりになります。
コレクトシンボル

スピン開始時にコレクトシンボルが低配当シンボルの中から1つ選択されます。
コレクトシンボルを含んだ配当が成立するとコレクトメーターが増加し、個数に応じて段がアンロックされます。ワイルドシンボルは個数に含まれません。

コレクトメーターが7以上になるとリールの4段目がアンロック、21以上で5段目がそれぞれアンロックされ、新しい段にワイルドシンボルが出現します。5段目をアンロックすると最大配当ライン3,125本となります。
リスピン

ワイルドシンボルが出現するとリスピンに突入となり、ワイルドシンボルには1〜5の数字が表示されています。
スピン毎にこの数字が1つずつ減っていき、カウントが0になるまでその場に固定されます。
リール上にワイルドシンボルがなくなるとリスピン終了となります。
Deep Descent(ディープディセント)フリースピン&ボーナス
『Deep Descent(ディープディセント)』はフリースピン&ボーナス非搭載となっています。
運営者解説
『Deep Descent(ディープディセント)』はリスピンと最大配当ライン3,125本でビッグウィンを目指すゲーム性です。
ワイルドシンボルは出現するとリスピンに突入し、コレクトメーターを規定数貯めると段がアンロックされます。5段階目がアンロックすると最大配当ライン3,125本となるのでビッグウィンのチャンスとなります!
詳細は下記実践データをご覧ください!
1000GAME!回して見た!
実際に『Deep Descent(ディープディセント)』を1000ゲーム回した結果が以下の通りです!
『Deep Descent(ディープディセント)』はフリースピン&ボーナス非搭載となっているので、最終段までアンロックした確率&一連のリスピンで獲得できた配当となります。
| 当選回数 | 回転数 | 配当(ドル) |
|---|---|---|
| 1 | 36 | 241.4 |
| 5段階目アンロック確率 | 合算平均配当(ドル) |
|---|---|
| 1/1000 | 241.4 |
5段階目アンロック確率は上記の通りです。
1000回転で5段階目まで到達したのはわずか一回でしたが、一連の流れで獲得できた配当はビッグウィンとなりました!
実践結果まとめ

| 回転数 | 0 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 |
| 収支 | 1000 | 1209.2 | 1168.7 | 1115.4 | 1058.9 | 1048.9 | 971 | 964.5 | 980.7 | 912.7 | 1052.5 |
| 収支(ドル) |
|---|
| +52.5 |
結果は+52.5ドルでした。
最終段階の5段目までアンロックできたのはわずか一回のみながら、プラス収支という結果になりました。4段階目まででもロングスピン次第ではかなりのまとまった配当を獲得できることも多いのが要因!
ワイルドシンボル出現でリスピンに突入するのでチャンスは頻繁に訪れますが、一撃ビッグウィンを獲得するというよりかは、いかにロング継続できるかがビッグウィンへのポイントとなります!
同じRelax Gamingの『Sails of Fortune(セイルズオブフォーチュン)』と似たゲーム性ですが、こちらのペイアウト率は95.00%と大きく下がる点は要注意!


