ラッキーモンキー(Lucky Monkey)の攻略実践情報です。ゲーム情報やボーナス情報などの情報もまとめているので、プレイする際の参考にしてください。
(当サイトでは配当倍率によってタイプ分けしていますので公式情報と異なる場合があります。)
| 爆発力 | 3.5 |
|---|
マックスタイプ 最高配当5,000倍!リスピンでビッグウィンを目指すゲーム性。
| 演出力 | 3.5 |
|---|
リスピン中は賞金獲得がメイン。
| スピード感 | 3.7 |
|---|
消化スピードは早い。マルチプライヤーでビッグウィン可能。
| おすすめ度 | 3.6 |
|---|
リスピン中は全マスにマネーシンボルが出現すればルーレット突入!ここで獲得したマルチプライヤーが賞金に適用されるので、ビッグウィンには必須!
基本スペック
| 機種名 | ラッキーモンキー(Lucky Monkey) |
| メーカー | PragmaticPlay |
| ペイアウト率(RTP) | 96.50% |
| 最高配当 | 5,000倍 |
| ボーナス購入機能 | × |
ラッキーモンキー(Lucky Monkey)ルール

『ラッキーモンキー(Lucky Monkey)』は3リール3列、最大配当ライン5本のスロットゲームです。
ワイルドシンボルは全てのシンボルの代わりとなります。
ラッキーモンキー(Lucky Monkey)フリースピン&ボーナスラウンド
ランダムなスピン終了後にリスピンが発生する可能性があります。

リスピンではランダムな1種類のシンボルが選択され、マネーシンボルに変化します。マネーシンボルが3個出現した場合はそのまま賞金獲得となり、4個以上出現した場合はリスピンに突入します。
リスピンでは新しいマネーシンボルが出現する度、回数がリセットされます。

全てのマスがマネーシンボルで埋まると、ルーレットを回し、マルチプライヤーx2、x3、x5、x8、最高配当のいずれかを適用します。
1000GAME!回して見た!
実際に『ラッキーモンキー(Lucky Monkey)』を1000ゲーム回した結果が以下の通りです!
| 当選回数 | 回転数 | 配当(ドル) |
|---|---|---|
| 1 | 367 | 11.0 |
| 2 | 379 | 65.0 |
| 3 | 447 | 20.0 |
| 4 | 449 | 60.4 |
| 5 | 622 | 27.8 |
| 6 | 819 | 27.6 |
| リスピン確率 |
|---|
| 1/166.7 |
リスピン確率は上記の通りです。
突入率は優秀でしたが、ビッグウィンにはなかなか繋がらず…
実践結果まとめ

| 回転数 | 0 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 |
| 収支 | 1,000.0 | 962.2 | 944.8 | 897.2 | 914.6 | 1,015.0 | 974.0 | 973.8 | 973.4 | 929.4 | 895.2 |
| 収支(ドル) |
|---|
| -104.8 |
結果は-104.8ドルでした。
『ラッキーマウス(Lucky Mouse)』や『ラッキータイガー(Lucky Tiger)』と同じく、非常にシンプルなスロットですが、爆発力は若干期待できるゲームかも!?
通常時はこれといった演出はなく、リスピンの突入待ちというゲーム性。リスピンに突入すると賞金のみが出現するようになりますが、このままだとほぼほぼ配当は伸びない…ビッグウィンには全マスを埋めることで突入するルーレットが必須となります!
ルーレットではマルチプライヤーが振り分けられており、最大マルチプライヤーはx8!ここを引ければ超ビッグウィンも狙えるかもしれません!ただ、さすがに全マス埋まりの出現率は低めなので、確認できたらラッキー程度の感覚のほうがいいかもしれません。
通常時のクレジット持ちは悪くはない部類ですが、一撃狙いには向いているとは言い難いので、無難なプレイを心がけましょう!
