フライトモード(Flight Mode)の攻略実践情報です。ゲーム情報やボーナス情報などの情報もまとめているので、プレイする際の参考にしてください。
(当サイトでは配当倍率によってタイプ分けしていますので公式情報と異なる場合があります。)
| 爆発力 | 3.5 |
|---|
マックスタイプ 最高配当5,051倍!フリースピン確率アップ機能、フリースピン購入機能搭載。フリースピンでビッグウィンを目指すゲーム性。
| 演出力 | 3.7 |
|---|
配当が成立するとマルチプライヤー増加。
| スピード感 | 4 |
|---|
消化スピードは標準。高マルチプライヤーで超ビッグウィン可能。
| おすすめ度 | 3.7 |
|---|
マルチプライヤーが増加する演出が複数あり!Nolimit Cityの中では最高配当が控えめな部類ですが、出現率は低いので過度な期待は禁物!
基本スペック
| 機種名 | フライトモード(Flight Mode) |
| メーカー | Nolimit City |
| ペイアウト率(RTP) | 96.07% |
| 最高配当 | 5,051倍 |
| ボーナス購入機能 | ⚪︎ |
| カンスト確率 | 1/2,900,000 |
フライトモード(Flight Mode)ルール
『フライトモード(Flight Mode)』は6リール3列、配当ライン729本のスロットゲームです。
配当が成立するとマルチプライヤーがx1ずつ増加します。マルチプライヤーシンボルが出現した場合は加算されます。
ワイルドシンボルはSCATTERシンボル以外の全てのシンボルの代わりとなります。

ボムシンボルが出現すると同じリールと列のシンボルを削除し、マックスウィンシンボルが有効となります。また、xホールが出現すると全てのシンボルが吸い込まれ、マルチプライヤーが付いてからランダムな場所に出現します。
フライトモード(Flight Mode)フリースピン
フリースピン
SCATTERシンボルが3個以上出現するとフリースピンに突入します。
- SCATTERシンボル3個:6回のフリースピン
- SCATTERシンボル4個:9回のフリースピン
- SCATTERシンボル5個:12回のフリースピン

フリースピン中に増加したマルチプライヤーはスピンごとにリセットされません。
購入機能
『フライトモード(Flight Mode)』では購入機能を搭載しています。
- ベットx3.3:SCATTERシンボル1個確約
- ベットx6:xホール演出確約
- ベットx11:マルチプライヤーx30スタート
- ベットx90:マルチプライヤーx268スタート
- ベットx270:マルチプライヤーx911スタート
- ベットx90:フリースピン(6回)
- ベットx220:フリースピン(9回)
- ベットx500:フリースピン(12回)
- ベットx911:ゴッドモード
- ベットx211:フリースピン(回数ランダム)
1000GAME!回して見た!
実際に『フライトモード(Flight Mode)』を1000ゲーム回した結果が以下の通りです!
通常プレイでの実践となります。
| 当選回数 | 回転数 | 配当(ドル) |
|---|---|---|
| 1 | 150 | 43.3 |
| 2 | 496 | 78.9 |
| フリースピン確率 |
|---|
| 1/500 |
フリースピン確率は上記の通りです。
購入機能が複数あるということもあり、通常プレイでは重めの突入率となりました。
実践結果まとめ

| 回転数 | 0 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 |
| 収支 | 1,000.0 | 958.9 | 943.5 | 901.2 | 870.2 | 906.1 | 850.5 | 798.1 | 742.2 | 706.1 | 660.8 |
| 収支(ドル) |
|---|
| -339.2 |
結果は-339.2ドルでした。
マルチプライヤーとフリースピンでビッグウィンを目指すゲーム性です!
配当が成立するとマルチプライヤーが増加!さらに通常時でもマルチプライヤーシンボルやxホールシンボルが出現すると高配当にも期待できるかも?
Nolimit Cityでは珍しくマックスタイプとなっており、爆発力は若干控えめ!その分、クレジット持ちは緩やかな部類に入るかもしれません。しかし、最高配当の5,000倍の出現率は約300万分の1と、他のハイマックスレベルに出現率が低いので、過度な期待は禁物!
高配当獲得後に追加ベットをすることでマルチプライヤーをリセットすることなくプレイできるので、うまいこと生かしてビッグウィンを狙いましょう!
確率アップ機能についての記事はこちらを参考にしてください!

