MENU

チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)の攻略

当ページのリンクには広告が含まれています。
チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)

『チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)』のデータベースを掲載。ゲーム情報やボーナス情報などの情報もまとめているので、プレイする際の参考にしてください。

(当サイトでは配当倍率によってタイプ分けしていますので公式情報と異なる場合があります。)

チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)
爆発力 4

ハイマックスタイプ 最高配当10,000倍!ボーナス購入機能搭載。STボーナスでビッグウィンを目指すゲーム性。

演出力 3.6

STボーナスは最大3種類の性能が有効になる。

スピード感 3.9

消化スピードは標準。3種類の性能が同時に発生すればビッグウィン可能。

おすすめ度 3.6

STボーナス突入率はオンカジ屈指の優秀さ!?ただ2色の性能では弱いので、3色でのボーナス突入に期待したいところ!出金条件消化に向いている!

目次

基本スペック

機種名チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)
メーカーPragmaticPlay
ペイアウト率(RTP)96.50%
最高配当15,000倍
ボーナス購入機能

チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)ルール

『チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)』は5リール3列、配当ライン25本のスロットゲームです。

ワイルドシンボルはSCATTERシンボル以外のすべてのシンボルの代わりとなります。

チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)フリースピン

3色のコインシンボルを収集したランダムなスピンでSTボーナスに突入します。

突入時に有効になった色によってボーナスの性能が変化します。複数の色が同時に有効になる場合もあります。

色別性能
  • 青のマネーシンボル:4つのゾーンに区切られマルチプライヤー適用
  • 赤のマネーシンボル:2つのリールでSTボーナスを行う
  • 紫のマネーシンボル:ST回数が4回になる

マネーシンボルはベットx0.6、x0.8、x1〜6、x8、x10、x12、x14、x16、x20、x30のいずれか、ジャックポットは下記の通りとなっています。

ジャックポット
  • mini:ベットx10
  • minor:ベットx20
  • major:ベットx150
  • grand:ベットx5,000(全てのリールを埋める)

ボーナス中はマネーシンボルとハズレのみが出現し、マネーシンボルが出現するとST回数がリセットされます。

購入機能

『チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)』では購入機能を搭載しています。

購入価格
  • ベットx100:STボーナス
  • ベットx500:STボーナス(3種類確約)

1000GAME!回して見た!

実際に『チェスツオブカイシェン2(Chests of Cai Shen 2)』を1000ゲーム回した結果が以下の通りです!

回数回転数配当(ドル)
112349.4
217821.8
319918.8
4201104.2
520622.6
628630.0
737015.6
8398107.8
951127.4
1057215.0
1167235.2
1269720.0
1371815.8
1476522.6
1583043.4
1684827.0
ボーナス確率
1/62.5

購入機能ですが、非常に優秀な突入率!

実践結果まとめ

回転数0.00100.00200.00300.00400.00500.00600.00700.00800.00900.001000.00
収支1000.00932.64940.241016.641058.72995.56956.321046.801014.04996.80971.20
収支(ドル)
-28.8

結果は-28.8ドルでした。

前作『チェスツオブカイシェン(Chests of Cai Shen)』と同じく3種類のSTでビッグウィンを目指すゲーム性です!

前作よりも最高配当が15,000倍と若干アップ!その分、若干フリースピン確率が下がっているかも?しかしマルチプライヤーの演出が追加されたため、爆発力はアップしている印象!

ボーナス突入時は2種類以上の色が絡んでくれることを祈りましょう!単独だとビッグウィンのハードルは高め…

動画

0 0 投票
Article Rating
0 Comments
最も古い
最新 最も投票されている
インラインフィードバック
全てのコメントを表示
目次