『The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)』の攻略実践情報です。『The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)』のデータベースを掲載。ゲーム情報やボーナス情報などの情報もまとめているので、プレイする際の参考にしてください。
爆発力
マックスタイプ 最高配当8,000倍!フリースピン購入機能搭載。マルチプライヤーワイルドでビッグウィンを目指すゲーム性。
演出力
通常時、フリースピンともにマルチプライヤーワイルドで展開。
スピード感
消化スピードは早い。マルチプライヤーx10出現でビッグウィンのチャンス。
おすすめ度
『The Hand of Midas(ザ・ハンドオブミダス)』の続編。マルチプライヤーワイルドの最大値がx10までアップし、最高配当も5,000倍→8,000倍にアップ。
基本スペック
| 機種名 | The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2) |
| メーカー | PragmaticPlay |
| ペイアウト率(RTP) | 96.07% 96.04%(ベットx100) |
| 最高配当 | 8,000倍 |
| ボーナス購入機能 | ○ |
| ジャックポット | × |
DEMO PLAY(無料デモプレイ)
The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)ルール

『The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)』は5リール3列、配当ライン20本のスロットゲームです。
ワイルドシンボルはSCATTERシンボルを除くすべてのシンボルの代用となります。
ワイルドシンボルは2〜4リールに出現し、マルチプライヤーx2、x3、x5、x10のいずれかがつきます。複数のワイルドシンボルが配当に含まれる場合、マルチプライヤーは互いに加算され配当に適用されます。
The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)フリースピン&ボーナスラウンド

SCATTERシンボルが3個以上揃うとフリースピンに突入します。

まず突入時に1〜3の回数が書かれたミニリールを突入時のSCATTERの数のリール分回し、フリースピンの初期回数を抽選します。

フリースピン中に出現したワイルドシンボルはマルチプライヤーを+2、+3、+5、+10のいずれかが増加し、フリースピン終了時までその場に固定されます。
また、フリースピン中に1、5リールにSCATTERシンボルが出現するとミニリールが出現し、追加回数を獲得となります。
購入機能

『The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)』ではベットx100でフリースピンを購入することが可能です。
運営者解説
『The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)』は前作同様、フリースピンとマルチワイルドでビッグウィンを目指すゲーム性です!
マルチプライヤーワイルドの最高値がx10に大幅アップしたため、前作と比べると最高配当が5,000倍から8,000倍にアップ!一撃ビッグウィン確率もその分アップしているかも!?
ただ、フリースピン中の最低保証賞金がなくなったため、一桁配当の出現の可能性あり…安定性を求めるなら前作をプレイした方がいいかもしれません。
詳細は下記実践データをご覧ください。
1000GAME!回して見た!
実際に『The Hand of Midas 2(ハンドオブミダス2)』を1000ゲーム回した結果が以下の通りです!
| 当選回数 | 回転数 | フリースピン回数 | 配当(ドル) |
|---|---|---|---|
| 1 | 26 | 12回 | 5.50 |
| 2 | 53 | 12回 | 2.30 |
| 3 | 60 | 15回 | 38.45 |
| 4 | 298 | 12回 | 21.65 |
| 5 | 565 | 13回 | 4.20 |
| フリースピン確率 |
|---|
| 1/200 |
フリースピン確率は上記の通りです。
購入機能搭載ながら通常プレイでも突入率は優秀!しかし配当は全く伸びず、一桁配当も多数発生しました。
実践結果まとめ

| 回転数 | 0 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 |
| 収支 | 1,000 | 959.30 | 895.95 | 869.2 | 839.40 | 786.65 | 727.05 | 675.90 | 588.95 | 548.4 | 468.65 |
| 収支(ドル) |
|---|
| -531.35 |
結果は-531.35ドルでした。
前作『The Hand of Midas(ザ・ハンドオブミダス)』と同じく、マルチプライヤーワイルドとフリースピンでビッグウィンを目指すゲーム性です。
大きな変更点として、マルチプライヤーワイルドの最大値がx10となり、それに伴い最高配当が8,000倍と若干アップしています!また、(オンカジサイトによる?)アンティベットがなくなり、購入機能はフリースピン購入のみとなっています。
実践では前作よりかはフリースピンを引くことができましたが、配当は全く伸びず…さらに前作に搭載されていた最低保証賞金が撤廃されているため、一桁配当が続出…また、初期回数が多いからといって配当に繋がるとは限らず。
アンティベットがないため通常プレイかフリースピン購入での戦いとなりますが、通常プレイではコイン持ちが重く、フリースピンでの配当も厳しいものがある…これは前作と変わらぬ結果…
もしプレイするなら回数や資金に制限を付けてプレイすることを推奨します!
