Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング)の攻略実践情報です。。Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング)のデータベースを掲載。ゲーム情報やボーナス情報などの情報もまとめているので、プレイする際の参考にしてください。
(当サイトでは配当倍率によってタイプ分けしていますので公式情報と異なる場合があります。)
爆発力
マックスタイプ 最高配当5,000倍!フリースピンでビッグウィンを目指すタイプ。
演出力
通常時、フリースピン問わずフルスタックシンボル出現でマルチプライヤー増加。
スピード感
消化スピードは早い。マルチプライヤーが絡めば通常時でもビッグウィン可能。
おすすめ度
スタックシンボルとマルチプライヤーでビッグウィンを目指すゲーム性。フリースピン中はマルチプライヤーがリセットされないのでチャンス。
基本スペック
| 機種名 | Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング) | 
| メーカー | Play’n GO | 
| ペイアウト率(RTP) | 96.20% | 
| 最高配当 | 5,000倍 | 
| ボーナス購入機能 | × | 
| ジャックポット | × | 
| 最低ベット | 0.2ドル | 
| 最高ベット | 10ドル | 
Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング)ルール


『Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング)』は5リール3列、配当ライン20本のスロットゲームです。

ワイルドシンボルはSCATTERシンボル以外のすべてのシンボルの代わりとなります。
ラースオブゴッズ

ランダムなスピンで2つのリールが高配当シンボルで同期されることがあります。(配当未成立の可能性あり)
フルスタックマルチプライヤー

同じシンボルのフルスタックシンボル(シンボル縦3個分)が出現するとマルチプライヤーがx1ずつ増加し、配当に適用されます。
1スピン毎にマルチプライヤーはリセットされますが、フリースピンに突入した場合マルチプライヤーは引き継がれます。
Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング)フリースピン

SCATTERシンボル3個以上揃うと6回のフリースピンに突入します。

フリースピン中に増加したマルチプライヤーは終了までリセットされません。
フリースピン中にSCATTERシンボルが出現すると追加のスピンを獲得となります。
SCATTERシンボル1個:1回の追加スピン
SCATTERシンボル2個:3回の追加スピン
SCATTERシンボル3個:6回の追加スピン
運営者解説
『Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング)』はフリースピンでビッグウィンを目指すゲーム性です。
通常時でもランダムに発生するラースオブゴッズでは2リールが高配当シンボルで同期するため、高配当獲得のチャンス!
フリースピン中はマルチプライヤーがリセットされないのでビッグウィンの大チャンス!
詳細は下記実践データを参考にしてください!
1000GAME!回して見た!
実際に『Rise of Gods Reckoning(ライズオブゴッズレコニング)』を1000ゲーム回した結果が以下の通りです!
| 当選回数 | 回転数 | 回数・マルチプライヤー | 配当(ドル) | 
|---|---|---|---|
| 1 | 266 | 9回・x9 | 56.85 | 
| 2 | 902 | 7回・x11 | 32.00 | 
| 3 | 904 | 8回・x8 | 66.60 | 
| フリースピン確率 | 
|---|
| 1/333.3 | 
フリースピン確率は上記の通りです。
若干重い突入率で配当もビッグウィンには届きませんでした。
実践結果まとめ

| 回転数 | 0 | 100 | 200 | 300 | 400 | 500 | 600 | 700 | 800 | 900 | 1000 | 
| 収支 | 1000 | 934.3 | 875.3 | 899.95 | 858.95 | 803 | 767.1 | 713.6 | 652.8 | 592.65 | 636.6 | 
| 収支(ドル) | 
|---|
| -363.4 | 
結果は-363.4ドルでした。
スタックシンボルとマルチプライヤーでビッグウィンを目指すゲーム性です!
通常時でもラースオブゴッズによる高配当シンボルの同期とマルチプライヤーで高配当が出現することもあり!
フリースピン中はマルチプライヤーがリセットされないので、ここでラースオブゴッズ演出発生でビッグウィンの大チャンス!
今回の実践ではフリースピン確率が重い上、コイン持ちもそこまで良くはないのでかなり厳しい展開に…
似たようなゲーム性の『The Wild Class(ザ・ワイルドクラス)』と比べるとフリースピン確率が明らかに違うのが気になるところ…あちらの方が安定感はありそうです…!

